高校化学解説講義<無機化学分野>


素の分類
[元素の分類] 講義1:無機物質 [元素の分類] 講義2:元素の分類1
[元素の分類] 講義3:酸化物の性質

気体の製法
[気体の製法] 講義1:気体の製法
[気体の製法] 講義2:弱酸の製法1
[気体の製法] 講義3:弱酸の製法2
[気体の製法] 講義4:弱塩基の製法
[気体の製法] 講義5:揮発性の酸の製法
[気体の製法] 講義6:その他の気体の製法1
[気体の製法] 講義7:その他の気体の製法2

個別の気体の性質
[個別の気体の性質] 講義1:空気より軽いか重いか [個別の気体の性質] 講義2:水に溶けやすい気体・補集法
[個別の気体の性質] 講義3:水溶液の液性
[個別の気体の性質] 講義4:臭い・色・毒性
[個別の気体の性質] 講義5:検出法

気体の乾燥剤
[気体の乾燥剤] 講義1:気体の乾燥剤1
[気体の乾燥剤] 講義2:気体の乾燥剤2
[気体の乾燥剤] 講義3:塩素の乾燥

ハロゲン
[ハロゲン] 講義1:ハロゲンの単体
[ハロゲン] 講義2:ハロゲン化水素
[ハロゲン] 講義3:ハロゲン化銀

非金属元素の性質
[非金属元素の性質] 講義1:濃硫酸の4つの特徴
[非金属元素の性質] 講義2:オキソ酸の性質
[非金属元素の性質] 講義3:ケイ素
[非金属元素の性質] 講義4:セラミックス
[非金属元素の性質] 講義5:シリカゲルの作り方

金属イオンの沈殿
[金属イオンの沈殿] 講義1:金属イオンの沈殿
[金属イオンの沈殿] 講義2:水酸化物イオンで沈殿
[金属イオンの沈殿] 講義3:過剰にNaOH水溶液を加えると溶けるもの
[金属イオンの沈殿] 講義4:塩化物イオンで沈殿
[金属イオンの沈殿] 講義5:クロム酸イオンで沈殿
[金属イオンの沈殿] 講義6:硫化物イオンで沈殿
[金属イオンの沈殿] 講義7:金属イオンの色
[金属イオンの沈殿] 講義8:炎色反応

合金
[合金] 講義1:合金

個別の金属の性質
[個別の金属の性質] 講義1:アルカリ金属1
[個別の金属の性質] 講義2:アルカリ金属2
[個別の金属の性質] 講義3:アルカリ土類金属1
[個別の金属の性質] 講義4:アルカリ土類金属2
[個別の金属の性質] 講義5:アルミニウム
[個別の金属の性質] 講義6:複塩
[個別の金属の性質] 講義7:2種類のメッキ
[個別の金属の性質] 講義8:電気と熱の伝導度
[個別の金属の性質] 講義9:常温で液体として存在する金属

化学薬品の保存法
[化学薬品の保存法] 講義1:化学薬品の保存法1
[化学薬品の保存法] 講義2:化学薬品の保存法2

無機工業化学
[無機工業化学] 講義1:アンモニアの製法:ハーバー・ボッシュ法
[無機工業化学] 講義2:賞賛の製法:オストワルト法
[無機工業化学] 講義3:硫酸の製法:接触法
[無機工業化学] 講義4:水酸化ナトリウムの製法:陽イオン交換膜法
[無機工業化学] 講義5:炭酸ナトリウムの製法:アンモニアソーダ法
[無機工業化学] 講義6:ナトリウムの製法:NaClの融解塩電解
[無機工業化学] 講義7:アルミニウムの製法
[無機工業化学] 講義8:鉄の製法
[無機工業化学] 講義9:銅の製法